消費者庁許可特別用途食品
独自製法により、コシのあるそばが楽しめます。
ゆで麺100g当たり、たんぱく質0.9g、カリウム9.2mg、リン16.0mgです。(参考値)
乾麺100gをゆでますと、麺からでんぷん等がゆで汁に溶け出るとともに、水分を含み重量が約200gになります。
そのため、ゆで麺は乾麺の栄養成分値とは異なります。
召し上がっていただく際は、ゆで麺の栄養成分参考値をご使用ください。
召し上がり方
1.大きめの鍋にたっぷりの水(麺がおどるくらいの量)を入れ、沸騰したらげんたそばをパラパラと入れます。
2.強火のまま、温かくしてお召し上がりの場合は7分、冷たくしてお召し上がりの場合は9分を目安にゆでてください。
3.ふきこぼれそうになったら、火力を適度に調節してください。ゆですぎは味を落とします。
4.ザルにとり、手早く充分に水洗いして、水を切ってください。水の中に長く置くと味を落とします。
■商品情報■ |
商品名 | げんたそば |
内容量 | 300g |
メーカー | キッセイ薬品工業株式会社 |
賞味期限保証 | 1ヶ月以上 |
保管方法 | 常温保存 |
原材料 | でんぷん(国内製造)、そば粉、小麦粉 |
商品区分 | 食品 |
JANコード | 4987051020606 |
広告文責 |
三嶋商事株式会社 フリーダイヤル 0120-244-168 ※お客様のための連絡先です。営業電話はご遠慮下さい。 |
■栄養成分表示■ |
乾麺(100g)当たり |
成分 | 含量 |
エネルギー(kcal) | 350 |
たんぱく質 (g) | 2.4 |
脂質 (g) | 0.2~1.1 |
炭水化物 (g) | 83.7 |
食塩相当量 (g) | 0.01~0.02 |
ナトリウム (mg) | 2~7 |
カリウム (mg) | 93 |
カルシウム (mg) | 10 |
リン (mg) | 51.5 |
■栄養成分表示■ |
ゆで麺(200g)当たり※強火で7分間ゆでた麺の値です |
成分 | 含量 |
エネルギー(kcal) | 246 |
たんぱく質 (g) | 1.8 |
脂質 (g) | 0.6 |
炭水化物 (g) | 58.2 |
食塩相当量 (g) | 0.006 |
ナトリウム (mg) | 2 |
カリウム (mg) | 18.4 |
カルシウム (mg) | 12.2 |
リン (mg) | 32.0 |
■アレルギー情報■ | |||
そば、小麦 ※本品製造工場では卵を使用した製品を生産しています |
お客様の声
ガンバレ様 | 投稿日:2025年01月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
腎臓食の家族用で年末の年越しそば用に購入しました。
茹で時間少し長めで丁度良いと思います。 普通の蕎麦はタンパク高いので、とても助かってます。 |
もう11月様 | 投稿日:2023年11月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
げんたそば、リピーターです。
腎臓食の家族が、たまにお蕎麦食べたがるので本当に助かってます。 普通のお蕎麦はタンパク10g程、手作りの天ぷらは計算が出来ないのでNGでしたが。 げんたそばの時は、具は冷凍の天ぷら、挽肉と野菜のおかず、豆腐30gなどでタンパク計算して調整してます。 冷凍の海老天も見つけたので年越しそばの時は嬉しそうです笑 お店からのコメント |
Xmasツリー様 | 投稿日:2022年11月22日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
年越しそば用に購入しました。
特保マークの食品でお気に入りの蕎麦です。 冷たくても温かくても美味しいです。 お店からのコメント |
お店からのコメント