介護食と熱中症|熱中症の基礎知識と熱中症予防の介護食を紹介!

介護食と熱中症|熱中症の基礎知識と熱中症予防の介護食を紹介!
介護食と熱中症|熱中症の基礎知識と熱中症予防の介護食を紹介!

こんにちは!夏が到来し、高齢者の介護を行っている方々には、熱中症予防が一層重要な時期になりました。

今回は「介護食と熱中症」について、知っておくべきポイントをご紹介します。

 

また、水分補給の具体的な商品については、記事の最後に紹介しています。ぜひそちらも併せてチェックしていただけると幸いです。

 

高齢者の熱中症 よくあるQ&Aを解説

 

(1)そもそも熱中症ってどんな症状?

 

熱中症は、高温下で体温調節がうまくいかないことで発症します。

高齢者は体温調節機能が低下し、さらに脱水状態になりやすいため、熱中症のリスクが高まります。

 

(2)水分補給:熱中症予防の基本

 

熱中症予防のためには、適切な水分補給が必要です。しかし、高齢者の中には喉の筋肉が衰え、飲み物を飲むのが困難な方もいます。そこで介護食が役立ちます。

ゼリータイプの飲み物や、水分を多く含んだ食品を提供することで、水分補給を促すことができます。

例えば、スイカやきゅうりなどのフルーツ・野菜や、みそ汁、スープなどの飲み物もおすすめです。

 

(3)塩分補給も忘れずに

 

ただし、水分だけでなく、汗とともに失われる塩分の補給も忘れてはなりません。特に高齢者は脱水状態になりやすく、必要な塩分まで体外に排出してしまうことがあります。

塩分補給には、塩分を適度に含んだ食事が効果的です。梅干しや、塩分を含む練り物、味付け海苔などが良いでしょう。

また、塩分とともにミネラルも補給できる、スポーツドリンクも有効です。

 

(4)介護食の役割

 

介護食は、飲食が困難な高齢者に対して、必要な栄養素を提供する役割があります。

特に熱中症の予防には、適切な水分と塩分の補給が重要であり、これらの栄養素を含む食事を提供することで、介護食は大きな役割を果たします。

 

(5)涼しい食事

 

暑い夏の日には、冷たい食事が一層美味しく感じられます。冷やし中華や冷たいうどんなど、涼しい食事は体温調節にも役立ちます。

ただし、あまりに冷たい食事は、胃腸を刺激する可能性がありますので、適度な温度に気をつけましょう。

 

【屋内】

・扇風機や冷房を利用する。すだれやカーテンなどで直射日光を防ぐ。

・換気で部屋の風通しをよくする。

・通気性がよく、吸湿性・速乾性のある服を着る。

 

【屋外】

・日傘や帽子で直射日光を避ける。

・早朝の涼しい時間帯以外は運動しないようにする。

・特に暑い時間帯は、外出を避ける。

・屋外での作業や運動を避ける。

 

 

高齢者の熱中症 糖尿病併発の注意点とお部屋の対策を紹介!

 

ここまでは、高齢者の方に共通する熱中症対策について解説しました。ここではさらに、お体の状態別に予防策のポイントを紹介します。

 

(1)糖尿病を併発している方

 

高齢者の方の中には、糖尿病を併発している方も少なくありません。その場合にあまりおすすめできないのが「スポーツドリンク」です。

 

スポーツドリンクは、塩分だけではなく糖分も非常に多く、500mlに平均して約20~30gが含まれています。過剰に糖分を含む清涼飲料水を短時間に一気に飲むと、急に血糖値が上がり、糖尿病の症状が出てしまうことがあります。

日常的な水分補給は、できるだけ早いうちに水やお茶などに切り替えることをおすすめします。

 

 

(2)お部屋の対策

エアコンのイメージ

高齢の方は、定期的な水分補給を心がけるようにして下さい。

年齢が上がるにつれて、軽度の熱中症状態になっていることを感じにくくなるため、喉の渇きを感じてからでは水分補給が遅れてしまう危険性があります。

 

また、冷房や扇風機を適切に利用し、部屋を涼しく保つようにしましょう。屋内でも熱中症になりやすいのが、高齢の方に多いケースです。

 

高齢者の熱中症予防に!飲み込みやすい介護食品おすすめ3選

 

毎日の熱中症予防には「続けやすさ」のある市販品がおすすめです。特に、手軽で美味しく、おやつ感覚で召し上がれる3品を紹介します。

 

経口補水液 オーエスワンゼリー 200g OS-1

経口補水液 オーエスワンゼリー 200g OS-1

OS-1(オーエスワン)ゼリーは経口補水液を基にした商品で、特に高齢者におすすめな点は以下のようなものがあります。

  1. 水分・電解質補給: 高齢者は感じる喉の渇きが少なくなる傾向があり、それにより水分不足になりやすいという問題があります。OS-1ゼリーは水分と共に重要な電解質(ナトリウム、カリウム、クロールなど)も補給することができるため、脱水状態の予防に役立ちます。
  2. 易しい摂取: ゼリー状の飲み物なので、飲み物の摂取が困難な高齢者でも簡単に摂取することができます。また、味付けもされているため、飲みやすさが増しています。
  3. 栄養バランス: OS-1ゼリーは、人体が必要とする重要なミネラルと電解質をバランスよく含んでいます。これは体調維持や体力回復に重要な役割を果たします。
  4. 食事管理: 高齢者の場合、特に食事量が少なくなりがちですが、OS-1ゼリーを使用することで、一定の栄養素を維持することが可能です。
  5. 脱水症状の防止: 高齢者は、脱水症状を起こしやすい傾向にあります。特に、夏場や発熱時には、水分と一緒に電解質も失われるため、それらを効率よく補給するOS-1ジェリーは非常に有用です。

注意点としては、糖尿病の人は含まれている糖分に注意が必要で、また腎機能が低下している人は含まれている電解質の量に注意する必要があります。これらの状況に当てはまる高齢者は、医師や薬剤師と相談することを推奨します。

ラクーナ飲むゼリー3S 6袋セット

ラクーナ飲むゼリー3S 6袋セット

飲み込む力が弱い方に適した水分補給用ゼリー飲料です。すっきりとしたももの風味をお楽しみいただけます。

飲み込む力が弱い方に
口腔内に貯留、残留しても物性の変化が少ないゼリーです。

体液に近い電解質組成
体液に近い電解質組成です。からだに負担をかけることなく吸収できます。
また、熱中症対策として使用できます。

ノンカロリーだから安心
口腔ケアに配慮したノンカロリー設計です。カロリーが気になる方にもおすすめです。

透明容器だから確認が簡単
容器が透明なので中身と残量を確認しやすくなっています。

 

お水のゼリー メロン味 120g×8本

どなたにも飲みやすい、ノドにゆっくりと伝わるなめらかなゼリー飲料

 

まとめ:高齢者の熱中症は飲み込みやすい介護食でバランスよく美味しく予防しよう

 

熱中症は、適切な予防によって予防可能なものです。特に高齢者の介護においては、日々の食事での水分と塩分補給が非常に重要となります。

介護食を工夫して、熱中症のリスクを下げ、快適な夏を過ごすためのサポートをしましょう。

 

介護食用の水分補給飲料の中には、不足しやすい鉄分や食物繊維などを補給できる商品もあります。お体のコンディションを整えやすくなるので、ぜひ試してみて下さいね。

 

近年、熱中症は、夏場だけではなく、他の季節にも起こりやすくなりました。飲みやすく、ラクに続けてゆける飲み物で軽々と乗り切っていきましょう。

介護食の商品一覧はこちら

介護食カテゴリの最新記事