ご高齢の方には、食事をしっかり食べ、栄養を十分に摂取してもらう必要がありますが、なかなか食べてもらえず悩んでいるというケースは少なくありません。
この記事では、このようなお悩みを抱えている方に向けて、ご高齢の方が食欲不振になる原因や対策について解説しています。原因を特定し、対策を立てることで、食欲不振に対して迅速に対応をすることができます。なかなかご飯を食べてもらえないと悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
また記事の後半では、介護食の通販専門店”ビースタイル”で販売している、食欲がないときでも食べやすい栄養補助食品をご紹介しています。ぜひ最後までお読みください。
高齢者が食欲不振になる原因
ご高齢の方の食欲不振の症状は3つあります。
- お腹が空かない
- 食欲がわかない
- 食事が偏る
こういった症状が引き金となり、十分な食事を取ることができずに体調の不良に繋がるケースが多いです。
ご高齢の方が食欲不振になってしまう原因は2種類あります。病気が原因である場合と、病気以外が原因の場合です。病気が原因の場合はさらに2つのケースに分かれます。
<病気が原因の場合>
- 体に関する病気のケース
- 心に関する病気のケース
食欲不振に繋がる病気はさまざまあります。風邪やインフルエンザ、胃腸や肝臓などの消化器官に関する病気、癌や心不全などです。症状の悪化により、食欲が低下し、食欲不振になっていきます。
心に関する原因としては、ご高齢の方は身の回りの方との死別などによる孤独感や、日々のやりがいを感じられないなどの無気力感が原因で精神的に辛い状況になってしまうケースもあります。結果的に気持ちが落ちてしまうため、食欲もなくなる可能性が高いです。
また住み慣れた家からの移住や、介護施設などの入居によって環境が変化することも要因の一つです。精神的にも大きな影響を受けるため、食欲不振に繋がることも少なくありません。
<病気以外が原因の場合>
- 加齢
- ストレス
- 生活習慣
- 薬の副作用
- 口腔状態の悪化
病気以外が原因で食欲不振になる場合は、加齢による影響が最も大きいです。筋肉量の減少や代謝の低下によるものや、嚥下機能や内臓機能が低下することで、食欲が湧かなくなっていきます。
また、不規則な生活習慣による自律神経の乱れや、服用している薬の副作用による影響によっても食欲不振に繋がるケースは多いです。ご高齢の方で、食欲が湧かなくなってきていると感じたら、日々の生活を見直し、どこに原因があるのかを探ってみましょう。
ご高齢の方の食欲が低下した場合のリスク
食欲が低下し、実際に食事の量が減ってしまうとさまざまなリスクが発生します。
- 低栄養
- 低血糖
- 脱水状態
食事を取れなくなる影響はとても大きいです。低栄養状態になると、免疫力が低下したり、骨がもろくなったり、皮膚に炎症が発症したりする場合があります。低栄養状態から他の病気に発展してしまう可能性もあるため、注意が必要です。
食事を取らないことで血糖値が低下して起こるのが低血糖ですが、自覚症状がないケースもあり危険が高いです。低血糖の症状が悪化すると命の危険にも繋がる恐れがあります。
また、食事からの水分摂取もできなくなるので、脱水症状になりやすい傾向もあります。高齢者の脱水症状は非常に危険なため、食欲不振になっている方は水分の摂取にも気を配っていきましょう。
高齢者の食欲不振への対策
ご高齢の方の食欲不振への対策を3つご紹介します。
- 食べやすいものを食べる
- 食事を楽しめる工夫をする
- 食べたいときに食べる
食欲がわかず、食事を食べる気持ちにならないときはあるので、少しでも食べられそうなものを提供することが大切です。普段通りの食事では、食べてもらえないケースも多いので、栄養価の高いゼリーやドリンクなどで代用するのも一つの手段です。
また、食事を楽しい機会にするのも有効な手段です。季節感を出したり、友人を集めてコミュニケーションを図ることで、日々の食事に魅力を感じるようになっていきます。結果的に、食事に対して前向きになり、食欲不振の改善にも繋がります。
決められた時間で1日3食の食事を無理して取る必要はありません。食欲不振の場合は、規則正しい食事習慣が大切なのではなく、とにかく少しでも食事を取ってもらうことが重要です。そのためには、食べたいなと感じたタイミングで食事を取るのも悪いことではありません。
食事に前向きな気持ちをもち、少しでも栄養を摂取できるように対応していきましょう。
無理に食べさせるのは逆効果
ご飯を食べないと低栄養状態になるからといって、無理やり食事を食べさせるのは危険です。食事を強要されることで、ストレスに繋がり、負担が大きくなってしまいます。低栄養や低血糖の状態は危険なので、注意が必要ですが、見守っていく姿勢も大切です。
高齢者が食欲不振でも食べやすい食品5選
ビースタイルで販売されているおすすめの栄養補助食品を紹介します。
- 明治メイバランスアイス バニラ味
- 明治 メイバランスミニ (Mini) アソート
- やさしくラクケア やわらかプリン カスタード味
- ミニタス エネルギーゼリー りんご味 25g×9個
- カゴメ とろける野菜と果実ゼリー飲料 りんご味
食欲がない場合でも、比較的食べやすい食品なので、ぜひ活用してください。
明治メイバランスアイス バニラ味
アイスに栄養を詰め込んだ食品です。冷んやりとして甘く、どうしても食欲がわかない場合でもすんなり食べることができます。
【購入者様の声】
食の細くなった義母が、喜んで食べてくれました。バニラ味がとてもお気に入りです。美味しく食べることができて、栄養も取れるので、本当に助かりました。良いお品をありがとうございます☆
明治 メイバランスミニ (Mini) アソート
高エネルギー設計の流動食で、食欲がなくても飲みやすいのが特徴です。コーヒーやキャラメル、バナナなど、数種類の味があるので飽きにくいため、毎日でも食べやすくなっています。
【購入者様の声】
母が病後 食欲が無くなり注文しました。今は体重も増え元気になりました。食が細くなった高齢の父も飲んでいます。どの味も美味しいそうです。
私が注文して 実家に配送してもらっています。数日で届くのでとてもありがたいです。
やさしくラクケア やわらかプリン カスタード味
濃厚にもかかわらず、すっきりとした甘さが特徴のカスタード味のプリンです。デザートとして食べやすく、しっかりと栄養を補うこともできます。
ミニタス エネルギーゼリー りんご味 25g×9個
ミニタスエネルギーゼリーは、1個25gでエネルギー100kcal、たんぱく質0g、摂取できるゼリーでMCT(中鎖脂肪酸)を6g配合しております。 甘みと酸味のバランスに、こだわったりんご味のフレーバーです。
お水のゼリー マスカット味 120g×8本
どなたにも飲みやすい、ノドにゆっくりと伝わるなめらかなゼリー飲料
【購入者様の声】
咳が止まらずまともな食事をとるのが困難だったため、ゼリーのおかげで咽る事もなく水分補給が出来て助かりました。味も美味しいので良かったです。
高齢者の食欲不振には効果的な対策が重要|栄養補助食品も活用しよう
ご高齢の方は、加齢の影響などもあり食欲不振になってしまう場合が多いです。そのまま放置してしまうと、重大な症状に繋がる危険性があるので注意をしてください。食事に対して前向きな気持ちをもってもらえるような対策を進めていきましょう。
食欲がわかない中でも、比較的食べやすい食品を提供するのは有効な手段です。介護食の通販専門店”ビースタイル”では栄養補助食品を多数取り扱いしております。病院にも導入実績がありますので、安心して日常の食事に取り入れていただけます。ぜひお試しください。